午前8時 S様と待ち合せ 建方前の儀式

棟梁と一緒にお神酒と塩を建物の四方に撒きます。
S様より職人さんへお神酒をいただきます!!

太陽が昇る東を向いて二礼二拍手一礼!!

工事の安全を願います ( ̄^ ̄)ゞ
儀式が終わり、いよいよ建方開始です!!
ちなみにスムーズに建方が出来るように、土台とコンパネは前々日に敷いております。ですので、建方当日は柱を建てる作業から始まります。
超快晴!!通し柱をクレーンで持ち上げているところです。

次々に柱が建っていきます。

偶然にもS様のお友達と遭遇・・・世間話中(笑)
チームワークで、どんどん組み上がる!!

二階も順調に組み上がっていきます!!


建方初日は、ここまでです・・・
建主さんの行いが良いのか天候にも恵まれました!!
そして、二日目は曇り空・・・雨は降らず
これで全景が見えて来ました!!

軒先の出幅を決め調整する職人さん

トラブルもなく、無事に上棟を迎えることが出来ました!!
備えあれば憂いなし!!何事も段取りが大事です!!
今後は内部・外部の造作工事に設備工事に電気工事と進みます。大富建設協力会一同、完成まで一致団結で頑張っていきたいと思います!!
S様ことBUN様!!(←みんな知ってますね 笑)
今後共、よろしくお願い致します W(`0`)W
それでは。
スポンサーサイト