いこいの森で開催された「醍醐地区少年少女キャンプ教室」ですが、テント設営・スプーン作り・キックベース?と順調に進み、夕食作りへ!!定番ではありますが、カレーです。それに今回は粗挽きウィンナーをプラス!!



RIKU・・・腹減ったんだべなぁ・・・

MANATO!!その後ろにSHIGEKIパパ!!


粗挽きウィンナーも自分たちで焼く!!

カレーライスの完成です!!

それを自分が作ったスプーンで食べます!!


みんなで食べる夕食は美味い!!(お腹ペコペコだったし・・・)
しかし、余ったな・・・それは苦しみながらも親父たちの胃袋へ・・・
後片付け、そして日が暮れたらキャンプファイヤーの時間です。
も~えろよ もえろ~よ~ 炎よも~え~ろ~♪
TOMOKAZU会長から各班長へ炎の伝達!!

そこから隣の人へ炎の伝達


MIYATAさんを中心に、歌の披露があったりアンコールがあったりと和やかなキャンプファイヤーとなりました。しかし7月後半だというのに寒いです。
後は歯磨きをしたりしてから寝る準備。まぁ、興奮して寝れないんだろうけど、友達とテントに泊まるという経験を楽しん欲しいと思います。
翌朝はラジオ体操に始まり朝食・テントの撤収、後片付け。そして閉村式となりました。大きな怪我やトラブルもなく無事にプログラム終了です。
六年生の参加が少なかったのは残念ですが、五年生以下の生徒、そして多くの保護者の皆さんからご参加頂いたこと、本当に心強く感じました。
今後共、ご支援・ご協力、ご指導をよろしくお願い致します!!
秋祭りも、一致団結で頑張りましょう!!
それでは。