土曜日は、消防団のみんなと天童ホテルへ一泊2日の研修旅行がありました。
参加者は、ちょっと少なめの13名。
そして18時30分から宴会が始まりました。
A先輩にヨッチ君、JちゃんにKさん

部屋で呑んでいた人ばかりなので、宴会が始まる頃にはもう出来上がってしまってます。中でもこの人は別格です。
M部長。焼酎をグイグイやってます。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、今度は街へ繰り出します。
【カシミア】さんへ。昨年に引き続いての来店。
激混みです・・・。次の店かと思っていたら自分を呼ぶ声がします。
見てみると、
天童JCのA木理事長やY吹専務たちがいます。
その奥にはスーツを着た集団もいます。なんと、その日は山形ブロック協議会 アカデミー委員会の委員会&懇親会があったようです。
で、やっぱり混ざってしまいました・・・。
他の消防団の皆さんは別会場へ移動し、改めてカシミアさんへお邪魔するという段取りになりました。どうもスイマセン。
スンゴイ大勢のスーツ集団に囲まれて呑みます。
寒河江のメンバーはいないかな?探してみましたが、残念ながら一人もいない。どういうことだ。後で説明してもらおう・・・。
隣にいるのは、
アカデミー委員会のM田副会長です。

そんで、目の前で立派な挨拶をしているのは、
アカデミー委員会 委員長のD輔君です。凛々しいっすね。

懇親会しか見てませんけど、今年のアカデミー委員会も素晴らしいですね。出席率もいいみたいだし、団結力が感じられました。担当のM田副会長とD輔委員長の強いリーダーシップも感じられました。この調子で一年間頑張って頂きたいと思います。
アカデミーの皆さん、飛び入り参加でスイマセンでした。
このあとは、予定通り消防団のみんなと合流し遅くまで呑んでしまいました。これも予定通りですね。みんな楽しそうで良かった良かった。
部屋で寝てるヨッチ君。

自分はぐっすり寝てて気付きませんでしたが、朝までヨッチ君のいびきが部屋中に響いてたそうです。寝れなかった輩が一名証言しております。
楽しい旅行でした。
それでは。